SSブログ
-| 2019年08月 |2019年09月 ブログトップ

山中湖-水辺によせて2- [水辺によせて]

山中湖2


ここにあげた写真は、全て主人が一眼レフで撮ったものです。
『水辺によせて1』と同じ年の秋です。
もう、10年以上前・・・^^;

フィルムをスキャナーで読み取ったものになります。
やはり10年以上前のフィルムだと、見えないけれど、カビが生えてたりするんでしょうかね。
画像化すると、かなり汚れがあり、目立つものだけ修正しました。

タッチペンで点々しながら修正していると、写真も絵なんだなぁと思います。
イラストの塗り残しで、
「なー!ちゃんと見ようよ!ここ塗ったときの私!」
とか独り言を叫びながら塗ってるのと同じやり方で修正します。

そういえば、昨日主人が『COMITIA GUIDE』を買ってきてくれたのですが、自分の席が探せない(^_^;
「目次あるから!」
と主人に言われ、やっとみつけました。
『w18a 幸湖畔のうさぎ』
で出ています。
位置はすんごい端なのですが、席は真ん中(^_^;
主人曰く「トイレが遠いなー」
・・・(^0^;)

この写真を撮ったときと全然違う(^_^;
10数年後、こうなると誰が想像した^^;


山中湖1


上の二つの写真の左側に裾だけ写っているのが、富士山~です。
このときは、雲が多く、更に夕方近かったので、ちょっと暗めですね。


このころは、ゴスペラーズの『ひとり』が聴けませんでした。
この曲がかかるとですね、
罪悪感に苛まれてしまって、どうしようもない状態になってしまってました。
そのおかげで、親しい友人も主人も『ゴスペラーズ嫌い』になってしまい、
友人にも主人にもゴスペラーズにも、申し訳ない気持ちでいっぱいです(^_^;
今はもう全然大丈夫なんですが、まだ少し身構える兆候はありますね。

まだ全くだめなときに、ある巨大ショッピングセンターに行って、
そこのステーキハウスに入ったんですが、『ひとり』かかってました。
1回は耐えられたんですが、その後も何度もかかるんです。
繰り返し繰り返し。
これでもかこれでもかって。
お前が悪い!お前が悪いんだ。お前のせいで俺は!お前のせいだ!って
さすがに耐えられませんでしたよ。
主人に、できたら呼んでもらうように言って、お店の外に出ちゃいました。
主人が呼びに来たとき、違う曲がかかってました。
『ひとり』をかけないように頼んでくれたようでした。
そして、お店を出た後、
「二度とこねぇ!」
と言ったのは主人の方でした。
ごめん。

嫌な思いを周りにさせてしまっていたなぁと。
怒らなくてもいいことで怒らせてしまい、余分な気を遣わせてしまい、申し訳なかったです。
・・・若かったなぁ・・・(とほい目


山中湖3


山中湖までは道志の山道を通って行ってました。
酔うんだよね(_xx)_
今は全然酔わないけど。
今は綺麗な道もできていて、たぶん距離も短くなってるんじゃないですかね?
この時分はずーっと山道で、くねくね~でした。

当時、夜にこの道志の道を若い人達がぽつぽつ歩いていたりしてました。
一度、主人が声かけて乗せた男子大学生の2人は、
山中湖に一緒に行った友人達と喧嘩して2人だけで帰ろうってなった、って言ってましたね。
旅行で喧嘩になるって、わかる気がする(^_^;
でも、歩いて駅もしくはバス停なんて言ったら、朝になっちゃうよ。
え?朝になってもつかないよって?
う、うーむ( ̄~ ̄;)

今は昼間の仕事に我々もついておりますので、夜ドライブはしませんが、
道志道が綺麗になってから、一人でぽつぽつ歩いてる若人は見かけなくなりましたね。
今もいるのかしら。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

富士山五合目ちょっと下から-富士山日和2- [富士山日和]

富士山2-1.jpg


前回から7年後の5月の富士山です。
五合目のちょっと下から撮りました。
今年は急に寒くなって、真っ白な頭の富士山がつい最近でも見られましたが、
この年は、雪があまり残ってないですね、
・・今年がいつもと違うのか。

雪が全くなくなると、富士山だと自信を持って言えなくなってきます(^0^;)
と、yahoo!ブログさんに載せたときは書いたのですが、
コーギー幸湖さんのお散歩コースから、天気が良ければ見えるので、
雪がなくても自信をもって「富士山だー!」と言えます。

富士山2-9.jpg


今年の4月に、幸湖さんお散歩コースから撮った富士山です。
まっしろしろ。


まだ木彫を習っていた頃、
木彫の先生が、夏の富士山を前にして、
「あれは違うわよ!富士山じゃないわよ!」
と思い切り言い切って恥をかいたことがあるというお話を伺いました。

富士山2-2.jpg


裾野まで見えれば、富士山だとすぐわかりますが、
頭だけだと、見慣れてないとそう言ってしまうかも。

富士山2-3.jpg


富士山の五合目のちょっと下から撮った写真です。
ちょっと秋っぽい(^_^;
5月の第一週だったと思うので、こんなもんですかね。

富士山2-4.jpg


富士山2-5.jpg


下界はだいぶ緑が多いですかね。

主人が夕方から夜中にかけての仕事に就いていたときは、よく夜中の富士山へ行きました。
あまり夜景は綺麗じゃなかったです。
普通の生活をしてる人々は皆、電気を消して眠っている時間でしたから。
星が綺麗だったという記憶もなくて、少し曇ってるときが多かったのかなぁ。

富士山2-6.jpg


この夜景は、富士山から撮ったものではなく

富士山2-8.jpg


どこだったかなー?

富士山2-7.jpg


御殿場か、十国峠。
たぶん、御殿場だと思うのですが。

御殿場の夜景の綺麗に見える場所は、主人のとっておきの場所のようです。
歴代の彼女を連れて来た、らしい(^_^;
御殿場だけでなく、そこここの夜景の綺麗に見える場所は主人のとっておきで、
必ず彼女を連れて行ってたらしい、です(^0^;)

この頃はほとんどありませんが、
(ごくたまーに、ある)
元カノと行った所を私と行ったと覚え違いをしていて、
「ここ一緒に来たよねぇ。」
などと宣います。
「それはーどうやら私ではないのではないかと。」
と、言ったときの主人の慌てよう。ププッ ( ̄m ̄*)

ちなみに、私の好きな夜景は、十国峠から見える沼津方面?と、
中央高速からとフルーツパークから見る甲府の夜景ですかね。

この頃は、夜どこかへ行くということはなくなりました。
夜は起きていられなくなってしまいましたので。
ふつーに朝起きて、夜になったら寝る。



タグ:夜景 富士山
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

会津~いわき-福島にて1- [福島にて]

フィルムをスキャンして、やっとデジタル化しました。
これは、たぶん2003年の4月の始め頃だったと思います。
友人2人と主人と4人で行きました。
友人の1人が会津出身だったので、桜の時期だし行こうということになりました。
が、桜はですね、まだ固い蕾か、これは?が木に沢山あったくらい(^0^;)
おまけに天気が良くなく、雪がちらついてきて(^0^;)

以前、やはり4月の始めか3月の終わり頃に京都へ行きまして、やたら寒かったですよ。
清水寺で雪が降ってきて、帰りの関ヶ原付近で大雪になって、
除雪車の後ろをずっと走って帰ってきたことがあります(^◇^;)
関ヶ原を越えた途端、雪が降ってたなんてうせやろ(;゜ロ゜)となりました。
しかし、雪に慣れてる地域のナンバープレートをつけた車は早かったわ。
観光バスでさえ、「何とろとろ走っとんじゃ!」という感じでしたよ(^0^;)
確かに、うちとこも都心に比べたら雪は多い。
でも、高速道路上であんなになることはない(^0^;)
滅多に雪の降らない所で生まれ育った主人は無言・・・ひたすら無言・・・

会津では、ちらついたくらいで済んだので、よかったですが、
ずっと天気は良くなかったですね。

56.jpg


もう記憶がねー 会津のどこに泊まったんだったかなー?
主人に訊けばわかると思うのですが。

主人は寝相が素晴らしく悪いです。
今でこそ殴られたり蹴られたりすることはなくなりましたが、幅寄せはされますね。
最初の頃は苦労しました。
遠慮なく腕を振り回すから、頭や顔にあたるわ、背中や足を思い切り蹴られるわ。
DVだDVだ!
主人の方を向いて寝たことなかったですよ。
ド近眼の上に、正常眼圧緑内障という診断を食らっておりますので、
目でも殴られて、失明したりしたら目も当てられん。

布団の横に重たいテーブルがあったんですが、夜中ずっと主人はテーブルと戦ってましたよ(^0^;)
どすん!ばこん!という音で何度目が覚めたことか。
よくあれだけぶつけて目が覚めないよなぁ。
友人達と部屋が別でよかったよ。
苦情がくるとこだった(^◇^;)

71.jpg


やはりここには行かないとね。

『会津若松城』と言ったら、会津出身の友人に
「やっぱみんなそう呼ぶんだね。地元では『鶴ヶ城』って言うんだよ。」
と言われてしまいました。
そうかぁ、それではこれからは『鶴ヶ城』と呼ぼう。

しかし、上の看板の写真、誰が写したの?
すんごい曲がってたので、修正しました。

86.jpg


だから、なんで常にかたむいてるのー?(^0^;)
あ、これデジカメじゃなくて、一眼レフで撮ったのだから、私じゃないな。
・・たぶん(^◇^;)

72.jpg


すずめも寒そう。

73.jpg


75.jpg


更に前に両親と来たことがあるのですが、そのときはよく晴れていて、桜も満開で綺麗でした。
三春の滝桜を見に来て、ここに寄ったのに、父は
「俺は若松城には行ったことが無い!」
と言い切ったですよ(^◇^;)
母はちゃんと覚えてました。
「そうか、忘れちゃったんだね。」
と私が言ったら、やたら寂しそうに聞こえたのか、ずいぶん時間が経ってから、
「三春の桜、見に行った?そのときに寄った?会津で朝にラーメン食った?」
と。
父はずーっと記憶をたぐっていたようです。
「そうだよ!」
と答えたら、嬉しそうにしてました。


元々予定は会津のみだったのですが、
結構時間が早かったので、いわきまで足を伸ばすことにしました。
いわきはとても天気がよかったです。
同じ福島なのに。

そして、お決まりのように

115.jpg


前から『アクアマリンふくしま』という名前でしたかね?

内部は水槽より人物を多く撮っていたので、載せませんが、

107.jpg


1枚だけ、中から外を撮った写真がありました。


あの大震災の時、電車が止まってしまい、職場から家へ帰れませんでした。
主人は車で迎えに来てくれようと一生懸命色々な道を走り回ったようですが、
どこもすごい混雑で都心方面には進むに進めなかったそうです。

職場にはテレビもラジオもなかったので、
岩手と長野の友人と主人のメールで、震災の被害の大きさを知りました。
職場でもすごく揺れて、1階はそうでもなかったものの、
2階は棚の上の物が全て落ちて、足の踏み場もなくなってました。


つい最近、三重県南東沖、震源の深さ約420キロ(!) 
マグニチュード6.55の地震がありました。
夜中の3時半だったのですが、しっかり目が覚め、
な、なんかヤバイかもと思いつつ、揺れがおさまるのを待っておりました。
スマホをつけて震源と震度を確認すると、
『三重沖が震源なのに、宮城で震度4 もっと近い所はそれ未満。』
の地図が目に入りました。
「え~?え~?なんでー?間違い?の、わけないし。」
夜中の3時半に考える頭は皆無。

次の日、主人にそのことを話すと、ちなみに主人は全然起きず。
「そんな夜中の3時半の地震はさすがに起きられないな。」
・・・よくわかっておりますよ(^◇^;)
でもさ、家が壊れる前に、安全な所に隠れないとなのよ。
そういうときは、ちゃんと起きてくれますよね。
気を取り直して、夕べ見た図の話をすると、全く信じてもらえず。
自分で、気象庁のHPで確認して、やっと信じてもらえましたよ。
『異常震域』というそうです。

でも、深さ420キロよりずっと浅い所で起こったら、かなり大きな地震になっていたのでは?
と、考えてしまいました。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

奥多摩-水辺によせて1- [水辺によせて]

ここに載せた写真は、10数年前に主人が撮ったものです。
今まで書かなかったんですが、ぽちっとすると、大きな画像で見る事ができます。


自分が誰かの代わりだったと気がついたときは、かなりショックなものがあります。
何年も何年も大切な人の中で、自分が一番だと思い込んでいて、信じ切っていて、
あるとき、思ってもいないときにそうじゃないことが判明する。

『誰かの代わり』から解放されて『自分』に戻ろうとするときに、
そうさせまいとするものに阻まれ、
代わりとしようとする方が悪いはずなのに、
「お前が悪い」と責め続けられ、強大な罪悪感に苛まれ、
ようやくその存在から逃れたときには、もう精神はボロボロでした。


主人は、休みの度に気分転換になるだろうと、
ぼんやりしている私を色々な所へ連れ出してくれました。
実家以外に一番最初に連れて行ってくれたのが、この写真の場所でした。

20.jpg


奥多摩の、どの滝だったか?

27.jpg


更に10数年前なので、様相も変わっているかもしれません。

36.jpg


平日の午後だったので、他には誰もいませんでした。

34.jpg


39.jpg


周りがぼけているのは、水滴を撮りたかったようですよ。

19.jpg


紫陽花に色がつき始めた頃でしたね。
あの頃のことは覚えていないことの方が多いのですが、精神を病んではいなかったと思います。
何かを考えてしまうと、自分を責める方に向かうので、
無意識のうちに、あえて何も考えないようにしていたのだと思います。
外に出れば、緑が綺麗だったとか、木でできた小さな橋を渡ったとか、
滝の側が涼しかったなどと覚えているので、主人は休みの度に私を連れ出したのだと思います。

41.jpg


このとき、ロングスカートに、トレッキングでもできそうな靴をはいてました。
なんでロングスカートにトレッキングシューズだったんだろう?と思ってましたが、
たぶん、あう靴がなかったんでしょうね。
前の家から、そんなにいくつも靴は持ってきていませんでしたから。

22.jpg

この写真がなんだかとても好きなんですよ。


ここに載せた写真は全て一眼レフで撮ったものです。
フィルムをエプソンのスキャナーで読み込みました。
すごい解像度で読み込んでしまったので、かなり落として載せました。


私を『誰かの代わり』としていた人は、そのことに今も気がついていないでしょう。
何故私が離れたのかも、本当のところはわかっていないと思います。

元々本物が手に入らないから、『代わり』を手に入れて我慢していたんですよ。
所詮、『代わり』は『代わり』でしかないんですよ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

真っ直ぐな水平線-海日和1- [海日和]

10.jpg


上の写真は、もう10年以上前に主人が一眼レフで撮ったものです。
ようやくデジタル化致しました(^◇^;)
かなり劣化してましたので、少し手直ししてあります。

主人の実家の近くの海岸です。
初めて主人の実家に連れて行ってもらったときのですね。
ご両親にご挨拶に行った、とかそんな状況ではなく、
この時の私はほとんど精神がどこかへいっちゃってる状態でした。
主人は、そのときはまだ『主人』ではありませんでしたが、
「気分転換」として遠出するのに、『タダで泊まれる実家』を選択したのだと思います。

それまで主人が連れてきた女の子達とは毛色も様子も違う私を、
お父さんもお母さんも何も言わず、何も訊かず、にこにこともてなしてくださいました。
主人は両親に何かを言うタイプではないので、
何も聞かされていなかったご両親は、さぞ心配だったと思います。


主人に連れられて行った海岸は、目を見張るものがありました。
見渡す限りの海。
こんなに真っ直ぐで周りに何も見えない水平線は、あまり見たことがありませんでした。

私の母の実家の近くにも海があるのですが、周りは岸壁などで囲まれておりました。
子供の頃はよく泳ぎにも行きましたが、
自分があまり歓迎されていない、ということがわかるようになったときから行ってません。
それに、
『従弟妹達の中で一番年上』という役割は、どうも私には息苦しいものがあって、
今では、従弟妹達とも何か行事がない限りは会うことも連絡をすることもないです。

一昨年の夏、そんな主人の実家も無くなってしまいました。
元々古い家だったので、家自体が相当傷んでいたそうです。
お父さんは建て直して住み続けたかったようですが、
南海トラフの、一番危険地帯にある家は、いつ無くなってもおかしくない。
海岸から1kmなどという場所は、
津波がくると予想されている地図では真っ赤に塗られています。
主人は「建て直さないで欲しい」と言い、それが受け入れられて、
やっと私にもできた海の近くの実家は無くなってしまいました。
あの、真っ直ぐの水平線も、もう見られなくなってしまいました。

まだ実家が無くなるなどと思ってもみなかったとき、
あの海岸に、10年近く経って、幸湖さんを連れて行きました。

幸1.jpg


主人は、あそこに行けなくても、海岸は沢山あるから大丈夫だ、と言います。
行きたければ、どこへでも連れて行ってやる、と。

そうなんだ
そうなんだけど

あそこが好きだったんだ。
何もなくて、砂と波と海と、それだけのあそこが好きだったんだ。
だけど、もう、簡単に行くことはできないんだ。


主人は、故郷がなくなっても全然平気だと言いましたが、
そう決まったすぐのとき、
『planetarian~星の人~』
を観て泣いてました。
元々、泣いちゃうアニメなんですが、
子供の頃からよく知っている場所が舞台であれば尚更でしょう。

そんな私はというと
元々生まれた所の記憶はなく。

今日も、幸湖さんの散歩の途中で私の実家に寄ったら、
両親が「ほら、一番最初に住んでたアパートの・・」と言ってましたが、
「ほら」と言われても、さすがに0~1歳の頃の記憶はないですよ(^◇^;)

生まれた所だけではなく、育った所にも、もう帰る所はありません。
それでも何の感慨もありませんので、主人もそうなんでしょうかねぇ。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

日本で一番背の高い-富士山日和1- [富士山日和]

子供の頃、うちは裕福ではありませんでした。
両親は休みなく働いてましたし。
父はその頃、何ヶ月も休みがなかったように記憶しております。
もちろん、朝から晩まで一日中仕事というのではなく、
午後早く帰って来たりはしてましたが。

そして、家族で旅行をするにはお金がかかる。
生活に余裕のない家が、旅行になど行けるはずもありません。
我が家では
『一に我慢!二に我慢!三、四も我慢!どこまで行っても我慢!我慢!!』
という言葉が、標語のようにまかり通っていました。

そうやって我慢に我慢を重ねて育った子供がどんな大人になったか。
タガが外れて、自由奔放な人間となりました。
この趣味の多さ、このコレクションの多さ、何でも集めてしまいたくなるコレクターと化しました。
・・そんなのは私だけ?(^◇^;)

小学生の時、友達が大阪へ旅行に行ったとか、
広島で原爆ドームを見てきた、などと話すのを、
『海外に行ってきた』ぐらいの遠さで受け止めておりました。
しかし、そういう話を聞いても、羨ましいという思いはありませんでした。
旅行に行かない生活が普通だったので、
家族での旅行は楽しい事、というのがわからなかったんじゃないでしょうかねぇ。
それに、母の実家に長期の休みは必ず行っていたので、それで十分楽しかったですし。

ただ二つだけ。
子供の頃にやっておいて欲しかったのは、
ウィンタースポーツの代表、スキーに連れて行って欲しかったことと、
ピアノを買って欲しかったことですね。
どれも叶いっこなかった願いでしたが。


兄弟のいない私は、両親がいない間はずっと一人でした。
一人でいることに我慢していたわけではなく、私は『ひとり』が好きな子供でした。
両親が嫌いとか一緒にいたくなかったというわけではありません。
ただ、一人の方が気楽だったからです。
仕事で疲れて、かりかりぴりぴりしてる両親の側にいるのが、とても苦痛でした。

父は気管支喘息を発症し、毎日夜中に苦しそうな咳が聞こえてました。
それでも、朝早く出て行く。
母も、父の背中をさすったりして、眠れなかっただろうに、ちゃんと仕事へ行く。
私が何か言えるわけもありません。

今でこそ、穏やかになった両親と、優しく頼もしい主人と、
車に乗るとやたらはしゃぎまわってやかましいコーギー幸湖さんと
旅に出ることが増えてきました。
やっと家族との旅が楽しいと思えるときがやってまいりました。


旅に出たときや日常の風景を撮りためた写真を、ここに載せていきたいと思います。


最初は、何はなくとも『富士山』でしょう。
すごく昔に撮った写真もありますが、デジカメじゃないし、フィルムもないし、黄ばんだものしかないので、
とりあえず初代のデジカメで撮った写真でいきます。
プロじゃなくても、黄ばんだ写真を簡単に綺麗にすることってできないんだろか~?

fuji1.JPG


忍野八海から撮った富士山。
この日はあいにくの雨で、富士山も頭だけでした。
雨の合間の曇り空です。

初代のデジカメで撮ったので、画像はあまりよくないです。
それに、富士山よりそれにかぶった木の方が目立ってる(^_^;)

fuji2.JPG


ここは確か、駐車場の中の庭、実は庭に駐車場があるのだろうか?から撮った富士山です。

ここの池でみつけました。

kawasemi1.JPG


(ぽちっとすると、大きな画像でみられます。)


真ん中に『カワセミ』が写ってますが、おわかりいただけるでしょうか?(^_^;)
角度かえてみますよー

kawasemi2.JPG


( ̄~ ̄;)ウーン・・・
わかりにくい(^0^;)
本当に初期のデジカメだったので、ズームにしてもみましたが、
はっきりしなかったため、あきらめました。
この子で撮った写真のデータの入ったSDを無くしてしまったため、
この頃の風景はあまり残っていません。
貴重な数枚です。

次の富士山は2代目『デジ子』で撮った写真を載せたいと思います。




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

最初にご挨拶

この『風日和』は最初はyahoo!ブログさんに載せておりました。
そちらがサービス終了となるそうなので、yaplog!さんに移しました。
つい最近、yaplog!さんも今年いっぱいでサービスを終了するという発表があり、
こちらに移すことに致しました。
これだけブログのサービスが終了するということは、もうブログの時代じゃないんでしょうかね。
かといって、JUGEMさんにも書きましたが、
短く何度も呟くTwitterを、面倒くさがりで気分にかなりムラのある私が使いこなせるはずもなく。
Twitterのアカウント?は持ってますが、
新作のイラストとイベント参加のお知らせでしか使っておりません。
なんだか切ないのね・・


ここに以前あったイベント関係の記事は、JUGEMさんに移動しました。
ので、左側のリンクの所から、飛んでやってください☆ミヽ(。><)ノ ピョン

ヘッダーの写真は、東山魁夷先生の絵で有名な『御射鹿池(みしゃかいけ)』です。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

-|2019年08月 |2019年09月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。